スターライト・プリンセス

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Javascriptが無効となっている為、一部の機能が動作しません。動作させる為にはJavascriptを有効にしてください。 メインメニューへ移動します 本文へ移動します ここからサイト内共通メニュー ここからメインメニュー メインメニューここまで サイト内共通メニューここまで トップページ >  よくある質問 >  納税 Tweet ここから本文です。 よくある質問【納税】 納付忘れを防ぐには Q わたしは仕事が忙しくて、ついうっかり納期を忘れてしまいます。何か良い方法はありませんか。 A 口座振替による納税の方法があります。口座振替納付の申し込みをしていただくと、納期ごとに、指定された口座から税金が自動的に引き落されます。便利で確実な口座振替を是非ご利用ください。お申し込みは、金融機関や役場でできます。 問い合わせ先 住民課町税グループ 電話:0125-76-2130 FAX:0125-76-2785 このページのトップへ戻る 口座振替日はいつですか Q わたしは、先日、口座振替納付を申し込んだのですが、実際に口座から引き落とされるのは、いつなのでしょうか。 A 口座振替日は、各納期の最終日となっております。その日が土・日曜日や祝祭日の場合は、その翌日となっています。残高が不足すると、口座振替が実行できず、滞納となってしまいますので、ご注意ください。 問い合わせ先 住民課町税グループ 電話:0125-76-2130 FAX:0125-76-2785 このページのトップへ戻る 口座振替の名義人が亡くなった場合は Q 我が家の税金は、私の分も含め、全て夫の口座から引き落とされるようになっていましたが、3月10日に夫が亡くなってしまいました。このような場合は、どうしたらよいのでしょうか。 A 口座振替の名義人の方が亡くなった場合、口座振替ができなくなります。口座振替による納付を継続されるのであれば、新たな名義人の口座振替納付のお申し込みが必要となります。口座振替をやめて、自主納付にされる場合は、役場にご連絡いただければ、自主納付用の納付書を送らせていただきます。 なお、ご主人の今年度の税金は、相続人の方に納付していただくことになります。 問い合わせ先 住民課町税グループ 電話:0125-76-2130 FAX:0125-76-2785 このページのトップへ戻る 納期限までに納めることができない場合は Q 今週末が納期限の町税が、どうしても都合がつかなくて納められません。どうしたらよいでしょうか。 A そのままにせずに、町税グループまでご相談ください。やむを得ない事情があり、納期限内の納税がむずかしい方は、分割納付などによる納税の方法もあります。 問い合わせ先 住民課町税グループ 電話:0125-76-2130 FAX:0125-76-2785 このページのトップへ戻る 滞納するとどうなりますか Q 現在、町税を滞納しています。このまま納めなかったらどうなりますか。 A 納期限内に納税されない方には、まず督促状を送付し、納税を促します。督促状発送後も納税されない方には、催告書や電話などにより納税を促します。それでも納税されない場合は、納期限内に納税している方との公平性を保つため、財産の差押えを行い、さらに滞納が続く場合は、差押えた財産を公売し、その代金を町税に充てることになります。 問い合わせ先 住民課町税グループ 電話:0125-76-2130 FAX:0125-76-2785 このページのトップへ戻る よくある質問 個人住民税 法人住民税 固定資産税 軽自動車税 国民健康保険税 納税 ここからフッターメニュー 著作権 リンク リンクについて 個人情報の取扱い 免責事項 新十津川町役場 〒073-1103 北海道樺戸郡新十津川町字中央301番地1 電話 0125-76-2131 FAX 0125-76-2785 開庁時間:午前8時45分~午後5時30分(土、日、祝日および12月31日~1月5日を除く) 新十津川町総合トップページ 広告 Copyright © Shintotsukawa Town All Rights Reserved.

スターライト・プリンセス マルチブースト ソシエダ対アルメリア ジャミンジャーズ2
Copyright ©スターライト・プリンセス The Paper All rights reserved.