安養kgc

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

2011 年 5 月 のアーカイブ 2011 年 5 月 31 日 ドーナツ作り 今日の放課後、おやつとしてドーナツを作りました。 スタッフが家で生地をつくり型抜きしてきたので揚げるのみでしたが、揚げたてのドーナツは大人気でした。 ↑ホットケーキ粉、牛乳、卵でつくる簡単な生地 ↑ドーナツ型がなかったのでハート型を使いました。 カテゴリー: 未分類 2011 年 5 月 26 日 野草料理 今日のものづくりは野草料理に挑戦! 昨日採ってきたつくし・たんぽぽの葉っぱ・よもぎを使いました。 メニュー↓ ・たんぽぽの葉っぱの天ぷら  葉っぱを天ぷらにしたもの。苦みはなく、少し酢を入れていたので酸味がありました。 ・つくしの卵とじ  つくしを砂糖やしょうゆで煮て卵を流し入れたもの。シャキシャキとしたつくしの食感が新鮮でした。 ・よもぎだんご  白玉によもぎの葉を練り込みました。あんこをかけておいしいデザートに。   最初イメージしていた苦みやクセはまったくなく、生徒たちにも大好評でした!! カテゴリー: 未分類 2011 年 5 月 24 日 被災地ボランティア体験 これまでの「What s Life?」の授業では地震について学んできました。 今日は「What s Life?」地震についての最終回として、ゴールデンウィーク中に被災地でボランティア活動をした三和高校スタッフの西田さんのお話を聞きました。 実際に現地で見てきたこと、感じたこと、ボランティアとして具体的に何をしてきたのか、現地の人のお話などを写真のスライドと共にたくさん聞かせてくださいました。 生徒たちも話を聞くうちに「心が痛くなってきた」といった声があがるなど、いろいろと感じるものがあったようです。 最初は被災地にボランティアに行きたいと話していた生徒たち。 今の段階では難しくてもその気持ちを大切に、自分たちが今、もしくは大人になってからできることを今日の話を思い出しながら考えてくれればいいなと思います。 カテゴリー: 未分類 2011 年 5 月 20 日 お弁当づくり 今日は西区民センターでの調理実習の日でした。 今回のテーマはお弁当づくり。 4つのチームに分かれ、それぞれ個性あふれるお弁当を作りました。 ~お弁当の紹介~ ↑男の子チームらしいからあげ弁当 ↑メインは鳥肉のヨーグルト焼き。手が込んでます! ↑切り干し大根&チンジャオロースできれいな彩り ↑きんぴらやほうれん草の白和えなど野菜中心のヘルシー弁当 カテゴリー: 未分類 2011 年 5 月 19 日 おかしの家づくり   今日はものづくりの時間に「おかしの家」をつくりました。 家の壁はクッキー、屋根はチョコ、地面は生クリーム、池はゼリーでできています。 (池ではおっとっとが泳いでいます・笑) 屋根はマーブルチョコとチョコペンで飾り付け、地面にはたけのこの里を生やしました。 クッキーを焼き上げたときに形が変形してしまい、家が少しゆがんでしまったのが残念。 またぜひチャレンジしたいです。 カテゴリー: 未分類 2011 年 5 月 16 日 JRミーティング 今日の放課後は、6月19日(日)に行う「JRテーリング」に向けてのミーティングでした。 JRテーリングはグループに分かれ、JR一日きっぷを利用して道央圏をめぐるという行事です。 昨年の目的地は洞爺、登別、滝川、新千歳空港など。 今年はどんな目的地がでてくるのか、今から楽しみです。 カテゴリー: 未分類 2011 年 5 月 6 日 新生公園へ 今日は天気が良かったのでお弁当を持って近くの公園へ。 お弁当を食べた後は、鬼ごっこ&ドッチボール。 大型の遊具の中に内野の人が入り、外野がその外からねらう新しいドッチボールを生み出しました。 スタッフも夢中で遊びすぎて写真を撮るのを忘れました・・・。 カテゴリー: 未分類 最近の記事 美術科講師・小林知世さんの個展へ 近所でお花見 2024年度 はじまっています 新しい旅立ちを祝う集い いのちの授業 月別アーカイブ 2024年6月 (1) 2024年5月 (2) 2024年3月 (2) 2024年2月 (1) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (3) 2023年10月 (5) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (4) 2023年5月 (6) 2023年4月 (4) 2023年3月 (1) 2023年2月 (3) 2023年1月 (5) 2022年12月 (3) 2022年11月 (4) 2022年10月 (2) 2022年9月 (4) 2022年8月 (1) 2022年7月 (4) 2022年6月 (4) 2022年5月 (2) 2022年3月 (3) 2022年2月 (2) 2022年1月 (1) 2021年12月 (3) 2021年11月 (3) 2021年10月 (3) 2021年9月 (1) 2021年7月 (4) 2021年6月 (3) 2021年5月 (1) 2021年4月 (1) 2021年3月 (4) 2021年2月 (3) 2021年1月 (2) 2020年12月 (4) 2020年11月 (4) 2020年10月 (3) 2020年9月 (2) 2020年8月 (2) 2020年7月 (2) 2020年6月 (3) 2020年3月 (1) 2020年2月 (3) 2020年1月 (4) 2019年12月 (7) 2019年11月 (4) 2019年10月 (5) 2019年9月 (3) 2019年8月 (3) 2019年7月 (5) 2019年6月 (4) 2019年5月 (5) 2019年4月 (4) 2019年3月 (3) 2019年2月 (5) 2019年1月 (3) 2018年12月 (2) 2018年11月 (4) 2018年10月 (3) 2018年9月 (1) 2018年8月 (1) 2018年7月 (6) 2018年6月 (5) 2018年5月 (6) 2018年4月 (7) 2018年3月 (3) 2018年2月 (5) 2018年1月 (8) 2017年12月 (3) 2017年11月 (8) 2017年10月 (4) 2017年9月 (5) 2017年8月 (1) 2017年7月 (6) 2017年6月 (8) 2017年5月 (15) 2017年4月 (6) 2017年3月 (1) 2017年2月 (1) 2017年1月 (3) 2016年12月 (2) 2016年11月 (2) 2016年10月 (3) 2016年8月 (1) 2016年7月 (4) 2016年6月 (1) 2016年1月 (1) 2015年11月 (3) 2015年7月 (5) 2015年6月 (4) 2015年5月 (4) 2014年11月 (2) 2014年10月 (1) 2014年8月 (2) 2014年7月 (2) 2014年5月 (2) 2014年4月 (3) 2014年3月 (5) 2014年2月 (4) 2014年1月 (1) 2013年12月 (1) 2013年11月 (3) 2013年10月 (4) 2013年9月 (3) 2013年8月 (1) 2013年7月 (3) 2013年6月 (2) 2013年5月 (4) 2013年4月 (2) 2013年3月 (1) 2013年2月 (5) 2013年1月 (2) 2012年12月 (4) 2012年11月 (2) 2012年10月 (2) 2012年9月 (6) 2012年8月 (3) 2012年7月 (4) 2012年6月 (5) 2012年5月 (4) 2012年4月 (3) 2012年3月 (4) 2012年2月 (5) 2012年1月 (6) 2011年12月 (5) 2011年11月 (5) 2011年10月 (4) 2011年9月 (11) 2011年8月 (5) 2011年7月 (10) 2011年6月 (5) 2011年5月 (7) 2011年4月 (6) 2010年12月 (1) 2010年10月 (1) 2010年9月 (2) 2010年8月 (4) 2010年7月 (3) 2010年6月 (7) 2010年5月 (8) 2010年4月 (7) 2010年3月 (4) 2010年2月 (2) 2010年1月 (1) 2009年12月 (1) 2009年11月 (3) 2009年10月 (1) 2009年9月 (2) 2009年8月 (1) 2009年4月 (3) カテゴリー スタッフブログ(76) 未分類(470)

ボンズカジノは違法?評判、入出金等を徹底解説!(2024) バスケワールドカップ仕組み 【BeeBet】はオンラインカジノやスポーツベットができる! 【限定50ドル】プレイワールドカジノの入金不要ボーナス・登録 ...
Copyright ©安養kgc The Paper All rights reserved.