ナショナルリーグサッカー

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

日本語 ENGLISH ニュース 会社情報 会社情報CORPORATE 会社概要 社長あいさつ 会社沿革 系列事業 役員一覧 コンプライアンス 今造の船 今造の船SHIP 技術開発の取り組み ばら積み運搬船 コンテナ運搬船 タンカー チップ運搬船 特殊貨物船 カーフェリー 自動車運搬船 SDGs 採用情報 日本語 ENGLISH ホーム ニュース 衝突安全性に優れた造船用鋼板「NSafe®-Hull」を世界で初めて実用化 ニュース 衝突安全性に優れた造船用鋼板「NSafe®-Hull」を世界で初めて実用化 2014年08月05日 新日鐵住金株式会社今治造船株式会社独立行政法人海上技術安全研究所 新日鐵住金株式会社(代表取締役社長 進藤孝生、以下「新日鐵住金」)が開発した、衝突安全性に優れた高延性造船用鋼板「NSafe®-Hull(エヌセーフ ハル)」が、今治造船株式会社(代表取締役社長 檜垣幸人、以下「今治造船」)、独立行政法人海上技術安全研究所(理事長 茂里一紘、以下「海技研」)との実用化に向けた共同研究を経て、この度、世界で初めて株式会社商船三井の船舶(ばら積み船)に採用され、8月2日に進水いたしました。 高延性造船用鋼板「NSafe®-Hull」は、従来の施工性を維持しながら、高い延び性を有することにより、船舶の衝突安全性を高めることができる新しい鋼板で、新日鐵住金が成分設計と結晶粒レベルの組織制御を行い、開発致しました。 「NSafe®-Hull」は鋼板の延びに優れる為、船舶に適用した場合、船舶の側面から衝突された際に穴が開くまでの衝撃吸収エネルギーが約3倍となります。これによって、従来の鋼材に比べて船体に穴が開きにくくなります。これは鋼板の延び性と船舶の衝突安全性に関する3社での共同研究の結果、実現したものです。 今回実用化された船舶には、貨物倉船側部、燃料タンク部などの高い衝突安全性が求められる場所に、合計約3,000トンの「NSafe®-Hull」が採用されています。船体に穴が開きにくくなることにより、浸水防止や貨物保護、深刻な環境汚染につながる油流出の防止の役割を担っています。 NSafe®-Hull採用船と同型船(株式会社商船三井提供) 【ばら積み船の概要】載荷重量:206,600トン、サイズ :全長299.94メートル、幅50.00メートル、深さ24.70メートル建 造:今治造船株式会社 西条工場船 社:株式会社商船三井進 水:2014年8月2日NSafe®-Hull使用量:約3,000トン NSafe®-Hull採用部位(赤色および黄色部分) NSafe®-Hull採用部位(赤色部分) 船舶の側面衝突(概念図) 衝突シミュレーションの一例(12ノット衝突後1.4秒後) 今後は、一般財団法人日本海事協会(以下「NK」)の「業界要望による共同研究」スキームによる支援を受け、更に高度な解析を実施していく予定です。また、NKでは、本船のように安全性を高めた船舶に対し「ノーテーション(船級符号への付記);識別表示」を付与し、船舶の安全性向上を推進することを検討しています。 新日鐵住金、今治造船、海技研は、「NSafe®-Hull」の幅広い船舶への適用を通じて、今後とも安全で確実な海上輸送の実現に貢献してまいります。 (プレスリリースに関するお問い合わせ先)新日鐵住金株式会社 総務部広報センター TEL:03-6867-5807今治造船株式会社 丸亀事業本部船体設計グループ TEL:080-2851-9155独立行政法人海上技術安全研究所 企画部広報係 TEL:0422-41-3005 --> お問い合わせ プライバシーポリシー このサイトについて サイトマップ © IMABARI SHIPBUILDING CO.,LTD.

バカラタイ配当 ティー・紅茶|スターバックス コーヒー ジャパン ナショナルバスケットボールアソシエーション ウィスパーツイッチ
Copyright ©ナショナルリーグサッカー The Paper All rights reserved.