ヘルカトラズ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

日本語 ENGLISH ニュース 会社情報 会社情報CORPORATE 会社概要 社長あいさつ 会社沿革 系列事業 役員一覧 コンプライアンス 今造の船 今造の船SHIP 技術開発の取り組み ばら積み運搬船 コンテナ運搬船 タンカー チップ運搬船 特殊貨物船 カーフェリー 自動車運搬船 SDGs 採用情報 日本語 ENGLISH ホーム ニュース 丸亀で四国初の日本陸上選手権 女子棒高跳び中野さん3位 ニュース 丸亀で四国初の日本陸上選手権 女子棒高跳び中野さん3位 2010年06月09日 四国で初めての開催となった第94回日本陸上選手権大会(兼アジア大会代表選考競技会=2010年11月、中国・広州)が6月4日~6日、香川県丸亀市の県立丸亀競技場であり、多くのトップアスリートが30度近い暑さの中で、それぞれの力を発揮。詰めかけた小中学生や陸上ファン、市民らの大きな声援を受けていました。 当社の中野真実選手は16人がエントリーした女子棒高跳びに出場。丸亀事業本部からも多くの社員が応援に駆け付けました。中野選手は4mから試技を始め、この高さを3回目でクリアすると、続く4m10も成功。スタンドから地元の人たちの大きな歓声が起き、優勝とアジア大会初出場への期待が広がりました。 残念ながら4m25は惜しくも失敗。我孫子智美、近藤高代両選手(ともに滋賀)に次ぐ3位で優勝は逃しましたが、厳しい暑さの中で応援を続けた社員らは「決して万全とはいえない体調にもかかわらず、勇気を与えてくれる跳躍を見せてくれました」と話し、にこやかな表情を見せて表彰台で3位のメダルを受ける中野選手に大きな拍手を送っていました。 中野選手は「応援ありがとうございました。記録無しになりかけた4mを跳べたのは会場のみなさんがくれた力でした。地元開催のプレッシャーはなく、優勝をイメージしていたのに何か足りませんでした。結果についてしっかり振り返り、先を見て行きたい」と話していました。 4m10の試技をクリアする中野選手 表彰台でにこやかな表情の中野選手(右) --> お問い合わせ プライバシーポリシー このサイトについて サイトマップ © IMABARI SHIPBUILDING CO.,LTD.

バラカス ポーカーロイヤルストレートフラッシュ エールディヴィジ クリスタルパレスfc
Copyright ©ヘルカトラズ The Paper All rights reserved.