レオビーファースト

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Skip to content 朝間研究室 静岡大学モータ工学研究室(工学部 機械工学科 電気機械コース) HOME 研究内容 磁気浮上 モータ メカトロニクス モータ試作 テストベンチ 解説 ニュース 研究室ニュース2023 研究室ニュース2022 研究室ニュース2021 Group Topics 2020 Group Topics 2019 Group Topics 2018 Group Topics 2017 参考文献 論 文 国際会議論文 講 義 メカトロニクス 機械要素設計 Advanced Mechatronics アカデミックイングリッシュI 研究室メンバー 朝間 淳一 これまでの所属学生 修了生進路 モータ工学研究室 静岡大学モータ工学研究室では,機械工学科にありながら電気で動くモータの研究を行っています. 2020年度には「浜松次世代パワーメカトロニクス研究所」を立ち上げ,企業との共同研究を加速させます. 今後,自動車はガソリンエンジンからモータを主としたハイブリッド化・電気駆動化が進みます.自動車以外にも,バイク,ドローン,さらには建機までモータの応用は急速に拡大しています.モータはスイッチオンすると回る簡単な機械,機械科だからモータを知らなくていい,モータは電気科がやればいい...そう思っている人が大多数ですが,いやいやどうして. モータ理論習得に必要な基礎知識:電磁気学,数値計算,線形代数,微分積分 コイルや鉄心からの発熱と放熱を考慮した設計:伝熱工学・熱力学 回転子の危険速度や運動計測:機械力学,計測工学 モータに使用する材料(シャフト,軸受,etc)選定や強度設計:材料力学,機械材料 フレームを含む全体の設計,図面作成,組立て:製図,機械要素設計,3D-CAD 電流・速度制御,磁気浮上制御:電気電子工学(静大機械科必修!),機械力学,制御工学 冷却用ファンの設計や流体機械への応用:流体力学 よくよく考えると機械工学科の必修講義だらけですね!静岡大学の機械工学科では電気電子工学を必修とし,電気のわかるメカ屋の卵の育成を目指しています.自分でモータの設計・組立て,プログラミング・制御,計測・性能評価まで一連のものづくりを体験して,スキルアップを目指したい人は,ぜひ一度見学に来てください! 【電気自動車】 研究室のメンバーで製作した電動カートです.5kWのアキシャルギャップモータを搭載し,6:1のチェーン減速で,かなりの加速度です!   【磁気浮上ベアリングレスモータの研究】 当研究室では,軸受を使用せず,磁気力により回転子を非接触で磁気浮上させる磁気軸受・ベアリングレスモータの研究を行っています.ちょっと古いですが,2016年に静大TVに製作していただいた動画もご覧ください.   【研究室紹介動画】 研究室の学生へのインタビュー(あいくさん,たいきさん,テッキーさん)!   研究室紹介動画     --> 最近の投稿 極特定形誘導モータ:夏目和希 2024年2月11日 分布巻巻線界磁形モータ:ファミイスマイル 2024年2月11日 コイルエンド20mmの分布巻:河村樹人,曽根涼太 2024年2月11日 350V-50kWテストベンチ 2024年1月26日 48V-10000rpmテストベンチ 2024年1月20日 野田泰希君,テッキー君 2023年12月26日 Lee先生来学 2023年12月26日 12スロット10極ベアリングレスモータ:神谷佳紀 2023年12月20日 6スロット4極アキシャルギャップベアリングレスモータ:新海満科 2023年11月20日 36スロット8極分布巻:杉田智紀 2023年11月20日 卒業生訪問~生田愛育さん~ 2023年11月12日 IEEE-ECCE2023 2023年11月11日 24スロット4極分布巻:岩堀雄太 2023年10月20日 9スロット6極集中巻:長澤伶亮 2023年10月20日 48スロット8極分布巻:朝倉龍斗 2023年10月20日 Powered by WordPress and Merlin.

バドミントンアクセルセン せりあa 優雅堂出金条件 スポーツベットアイオー(Sportsbet.io)公式アプリの使い方完全 ...
Copyright ©レオビーファースト The Paper All rights reserved.