ブックメイカーとはどういう意味ですか?

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

静岡大学 ▲静岡大学テレビジョン ▲静岡大学ホーム 氏名(Name) キーワード(Keyword) 教員基本情報 研究業績情報 論文 等 著書 等 学会発表・研究発表 科学研究費助成事業 外部資金(科研費以外) 学会・研究会等の開催 その他学術研究活動 教育関連情報 今年度担当授業科目 指導学生数 指導学生の受賞 社会活動 講師・イベント等 報道 学外の審議会・委員会等 国際貢献実績 管理運営・その他 所属長等 トップページ  > 教員個別情報 静岡大学教員データベース - 教員個別情報 : 鈴木 信行 (SUZUKI Nobu-Yuki) 鈴木 信行 (SUZUKI Nobu-Yuki) 教授 学術院理学領域 - 数学系列 理学部 - 数学科 大学院総合科学技術研究科理学専攻 - 数学コース 創造科学技術研究部 - ベーシック部門 suzuki.nobuyuki@@@shizuoka.ac.jp () 最終更新日:2024/04/10 11:57:27 教員基本情報 【取得学位】 理学博士  東北大学   1990年3月  学位記番号:理第941号 平成2年3月9日 【現在の研究テーマ】 非古典述語論理の意味論非古典論理の応用 【研究キーワード】 非古典論理, Kripke意味論 【所属学会】 ・日本数学会   研究業績情報 【論文 等】 [1]. Extended frames and separations of logical principles Bulletin of Symbolic Logic 29/3 311-353 (2023年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 共著者 [著者] MAKOTO FUJIWARA, HAJIME ISHIHARA, TAKAKO NEMOTO, NOBU-YUKI SUZUKI, KEITA YOKOYAMA [DOI][2]. A note on disjunction and existence properties in predicate extensions of intuitionistic logic ---An application of Jankov formulas to predicate logics--- V.A. Yankov on Non-Classical Logics, History and Philosophy of Mathematics} (Outstanding Contributuions to Logic 24) 24/ 221-244 (2022年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Nobu-Yuki Suzuki [DOI][3]. 超直観主義述語論理におけるPrenex normal form theorem に関する覚書 京都大学数理解析研究所講究録 2228/ 88-98 (2022年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 鈴木信行 [4]. A Negative Solution to Ono’s Problem P52: Existence and Disjunction Properties in Intermediate Predicate Logics Hiroakira Ono on Substructural Logics, Outstanding Contributions to Logic 23/ 319-337 (2022年) [査読] 有 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] Nobu-Yuki Suzuki [DOI][5]. 中間述語論理における選言特性と存在特性およびKripke完全性に関する注意 京都大学数理解析研究所講究録 2150/ - (2020年) [査読] 無 [国際共著論文] 該当しない [責任著者・共著者の別] 責任著者 [著者] 鈴木信行 [URL] 5/36 全件表示 【著書 等】 [1]. 制度と認識の経済学 NTT出版 (2013年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 共著 [著者]鈴木 信行 [備考] 分担執筆. 第6章「ゲーム論理入門」[2]. Advances in Modal Logic, Volume 4 King's College Publications (2003年) [著書の別]著書(研究) [単著・共著・編著等の別] 単訳 [著者]P. Balbiani,Nobu-Yuki Suzuki,ほか2名 【学会発表・研究発表】 [1]. 否定論理式に制限したExistence Propertyを中間述語論理で考える 第58回MLG 数理論理学研究集会 (2024年2月18日) 招待講演以外 [発表者]鈴木 信行 [URL] [備考] MLG 数理論理学研究集会 (於: 東北大学大学院情報科学研究科)[2]. Existence Property for Negated Formulas in Intermediate Predicate Logics 京都大学数理解析研究所 研究集会「証明論と計算論の最前線」 (2023年12月11日) 招待講演以外 [発表者]鈴木信行 [URL] [備考] 京都大学数理解析研究所 京都府京都市[3]. Intermediate Predicate Logics and Existence Property Tokyo model theory seminar (2023年11月29日) 招待講演 [発表者]Nobu-Yuki Suzuki [URL] [備考] Tokyo model theory seminar[4]. 中間述語論理に於ける弱い existence property に関する補遺 日本数学会 2023年度秋季総合分科会(数学基礎論分科会) (2023年9月22日) 招待講演以外 [発表者]鈴木 信行[備考] 東北大学 宮城県仙台市 日本数学会[5]. Two properties of quantifiers described as meta-theorems on some non-classical predicate logics Workshop on Foundations of Game Theory: Logic, Bounded Rationality, and Decisions (2022年11月28日) 招待講演 [発表者]Nobu-Yuki Suzuki[備考] Top Global University Project, Center for Positive/Empirical Analysis of Political Economy SGU at Waseda University (早稲田大学) 5/80 全件表示 【科学研究費助成事業】 [1]. ゲーム理論・意思決定理論への理性制約・準理性制約の導入とその影響 ( 2021年4月 ~ 2026年3月 ) 基盤研究(B) 分担 [2]. 構成性を制御しながら直観主義論理を拡大する ( 2020年4月 ) 基盤研究(C) 代表 [3]. 制度・認識・正義の経済学の構築に向けて ( 2016年4月 ~ 2019年3月 ) 基盤研究(A) 分担 [4]. 構成性を中間述語論理の観点から理解する ( 2016年1月 ~ 2021年3月 ) 基盤研究(C) 代表 [5]. 非古典述語論理のための代数的意味論の再構築 ( 2015年4月 ~ 2017年3月 ) 基盤研究(C) 代表 5/23 全件表示 【外部資金(科研費以外)】 [1]. 非古典述語論理の意味論的研究 (1999年10月 ) [提供機関] 住友財団 [制度名] 基礎科学研究助成 【学会・研究会等の開催】 [1]. MLG 数理論理学 研究集会 (2018年11月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 静岡大学(静岡県静岡市) [備考] 11月31日ー12月2日[2]. MLG 数理論理学 研究集会 (2017年12月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 静岡大学(静岡県静岡市) [3]. MLG 数理論理学 研究集会 (2003年12月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 静岡大学(静岡県静岡市) [4]. MLG 数理論理学 研究集会 (2002年12月) [役割] 責任者(議長、実行委員長等) [開催場所] 城崎(兵庫県) [5]. MLG 数理論理学 研究集会 (1998年1月) [役割] 責任者以外 [開催場所] 静岡大学(静岡県静岡市) 5/6 全件表示 【その他学術研究活動】 [1]. 学術雑誌等の編集(Studia Logica) (2007年1月 ) [備考] Associate Editor 教育関連情報 【今年度担当授業科目】 [1]. 全学教育科目(共通科目) 情報処理・データサイエンス演習 (2023年度 - 前期 ) [2]. 全学教育科目(共通科目) 数理の構造 (2023年度 - 後期 ) [3]. 大学院科目(修士) 数理論理学特論 (2023年度 - 前期 ) [4]. 学部専門科目 数理論理学 (2023年度 - 前期 ) [5]. 学部専門科目 数学基礎論 (2023年度 - 後期 ) 5/12 全件表示 【指導学生数】 2023年度 卒研指導学生数(4年) 4 人 修士指導学生数 1 人 博士指導学生数(主指導) 1 人 2022年度 卒研指導学生数(4年) 4 人 修士指導学生数 1 人 2021年度 卒研指導学生数(4年) 4 人 2020年度 卒研指導学生数(4年) 1 人 2019年度 修士指導学生数 0 人 博士指導学生数(主指導) 1 人 5/12 全件表示 【指導学生の受賞】 [1]. 専攻科長表彰 (2019年3月) [受賞学生氏名] 鮎澤悟 (総合科学技術研究科) [授与団体名] 静岡大学大学院総合科学技術研究科理学専攻 [2]. 研究科長表彰 (2016年3月) [受賞学生氏名] 矢崎大志 [授与団体名] 静岡大学大学院理学研究科 社会活動 【講師・イベント等】 [1]. 講習会 教員免許状更新講習 (2018年8月 - 2018年8月 ) [内容] 「有限グラフから拡がる数学の世界」 [備考] 静岡大学静岡キャンパス[2]. 講演会 愛知県数学大学入試問題研究会 (2018年6月 ) [内容] 高等学校教諭むけ [備考] 名城大学(名古屋市天白区) 2018年6月16日(土)[3]. 公開講座 サイエンスカフェin静岡 (2018年6月 ) [内容] 第126話「論理の理論、理論の論理」 [備考] B-nest 静岡市産学交流センター ペガサート6階 プレゼンテーションルーム 2018年6月28日(木)18:00-19:30[4]. 出張講義 エスパルス若手選手対象 一般教養講座(第5回) (2013年11月 - 2013年11月 ) [内容] 静岡大学との包括連携協定の一環として、第5回一般教養講座がエスパルス若手選手対象に行われ、「数の話」をテーマに講義を行った。 [備考] 株式会社エスパルス本社 静岡県静岡市清水区三保[5]. 数学の学力をめぐって考える (2003年7月 ) [内容] 数学教育研究会 [備考] 主催者(静岡県東部地区数学教育研究会) 【報道】 [1]. 新聞 おちゃのこサイサイサイエンス⑮六角形だけでサッカーボールは作れる? 執筆 (2016年1月11日) [備考] 静岡新聞朝刊7面 【学外の審議会・委員会等】 [1]. 日本数学会 地区代議員 (2021年3月 - 2022年2月 ) [備考] 役割(地区代議員)[2]. 日本数学会 地区代議員 (2019年3月 - 2020年2月 ) [備考] 役割(地区代議員)[3]. 日本数学会 (2018年3月 - 2019年2月 ) [備考] 役割(評議員)[4]. 日本数学会 歴史および数学基礎論分科会 (2018年3月 - 2019年2月 ) [備考] 役割(分科会運営委員)[5]. 日本数学会 (2007年2月 ) [備考] 役割(代議員) 5/6 全件表示 国際貢献実績 管理運営・その他 【所属長等】 [1]. 理学部数学科長 (2024年4月 - 2025年3月 ) [2]. 理学部数学科長 (2013年1月 - 2014年3月 ) [3]. 理学部数学科長 (2006年4月 - 2007年3月 ) gotop 教員データベーストップ 静岡大学ホーム 国立大学法人 静岡大学(事務局) 〒422-8529 静岡市駿河区大谷836 TEL : 054-237-1111(代表) Copyright© Shizuoka University All rights reserved.

Sportsbet.io - スポーツベットアイオー徹底検証 2024年 カジノレオ:徹底解説ガイド|当サイト限定ボーナス進呈 マイケルジョーダンレブロン Beebet(ビーベット)|ゲーム攻略・遊び方・口コミ評価まとめ
Copyright ©ブックメイカーとはどういう意味ですか? The Paper All rights reserved.