ラフストック

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Skip to the content Skip to the Navigation センター概要 全学教育科目部門 キャリアデザイン教育・FD部門 大学教育センター諸規則 スタッフ 学生向け情報 全学教育科目 履修案内・時間割 静岡大学のGPA 特別教育プログラム 教養教育英語 英語学習支援 TOEIC/TOEFL関連 教員からのメッセージ 学生・先輩の声 就職支援担当者の目 科目ナンバリング 各種連絡フォーム 教職員向け情報 全学教育科目(教員向け) 全学教育科目の概要 全学教育科目の体系 教務マニュアル シラバス作成の手引き 授業改善(FD) 静大版FDの定義 コメントペーパー 授業相談 授業相談(教員向け) 授業相談(学生向け) 機器・動画データ貸出予約 遠隔授業・遠隔会議 プロジェクト アクティブ・ラーニング アクティブ・ラーニング種別 アクティブ・ラーニング教室 教育の質保証 地域志向科目 地域連携プロジェクト型セミナー オンライン教育 反転授業の実施 利用可能な動画教材 新入生セミナー教材 数理・データサイエンス 情報学部 数理データサイエンスAI教育プログラム 静岡大学「数理・データサイエンス」プログラム 数理・データサイエンス入門 e-ポートフォリオ キャリアポートフォリオ 法学科ポートフォリオ 交換留学ポートフォリオ 情報学部ポートフォリオ ニュースレター ニュースレター執筆規定 問い合わせ 教職センター アクセス 参考リンク お問い合わせ お知らせ 履修相談(教養) ニュースレター HOMEニュースレター英語関係必修科目「英語演習」の統一成績評価基準について 2022年10月28日 / Last updated : 2022年10月28日 Kouhou 英語関係 必修科目「英語演習」の統一成績評価基準について 必修科目「英語演習」の統一成績評価基準について 2022年度英語科目部代表 松野和子 2020年度から静岡大学の教養英語科目は新しいカリキュラムとなり、2021年度に2年生への科目が新たに開始しました。2年次必修科目である「英語演習」は、TOEICⓇ L&R(以下、TOEIC)を活用した統一基準に基づいて、成績評価が行われます。ここでは、「英語演習」の統一成績評価基準について、学生の皆さんへお話をします(2022年度時点)。 まずは、成績評価に利用できるTOEICについてです。「英語演習」では、(1) 静岡大学生活協同組合によるTOEIC IPテストのスコアと (2) TOEIC公開テストのスコアの両方を利用できます。静岡大学生活協同組合によるTOEIC IPテストでは、結果が自動的に学務情報システムに登録されますので、学生が個別に教務窓口(静岡キャンパス: 教務課教務係、浜松キャンパス: 教務課共通教育係)へ結果を報告する必要はありません。また、スコア登録日は、TOEIC IPテストの受験日とします。一方、TOEIC公開テストのスコアは、教務窓口に公式認定証を提示の上、報告し、学務情報システムにスコアを登録させる必要があります。教務窓口への公式認定証の提示日をスコア登録日とします。 それでは、「英語演習」の単位修得方法へ移りましょう。「英語演習」の単位修得方法は、以下の3種類です。(これらの3種類の間では、公平性が担保されています) [1] 2年前学期末のTOEICスコアによる自動認定 [2] 2年後学期以降の授業履修による単位修得 [3] 2年後学期以降のTOEICスコア個別申請による単位認定 [1](2年前学期末のTOEICスコアによる自動認定)では、2年後学期の抽選履修登録期間の開始前日までに登録されたTOEICスコアで500点以上を取得すると、そのスコアに応じて成績が評価され、「英語演習」の単位が認定されます。(複数のスコアが登録されている場合は、最も高いスコアが採用されます。)当該の成績評価に関しては、新しいTOEICスコアによる「単位認定申請書」を提出することで、一度限りさらに高い成績評価に更新することが可能です。また、単位認定が行われた学生は、「英語演習」の授業と同一曜日時限に開講されている選択科目(「中級英語D」「上級英語D」「総合英語ⅠC」「総合英語ⅡC」)を受講することが可能です。さらに高い英語力をめざして、継続して英語学習を進めていきましょう。 [2](2年後学期以降の授業履修による単位修得)では、2年後学期の抽選履修登録期間の開始前日までに登録されたTOEICスコアが500点未満の学生が対象となります。当該授業では、(a) 授業担当教員による評価 (= 平常点)、(b) 学生が以前に修得した選択科目による平常点加算、(c) TOEICスコアを組み合わせた統一基準に基づいて、成績評価が行われます。履修学期内(開講学期の抽選履修登録期間 開始日 ~ 同学期の期末試験期間 最終日)にスコアを複数登録した場合は、最も高いスコアが採用されます。TOEICは、履修生が自身で申し込みをする必要があります。受験日を自身で計画しつつ、英語学習を着実に進めていきましょう。 一方で、やむを得ない事情によってTOEICを受験できない学生は、学務情報システムを通して申請をしてください。その事情に基づき、英語科目部が申請の可否を判断しますので、事情を必ず記入してください。(申請後、証明書類を教務窓口に提出する必要があります。)通常申請は、2022年12月14日までです。申請が認められなかった場合は、TOEICを受験してください。また、試験直前に、病気等、緊急のやむを得ない事情でTOEICを受験できなくなった学生は、2023年1月23日までに学務情報システムで申請をしてください。(TOEICの申し込みをしていない場合、緊急のやむを得ない事情として考慮されません。) やむを得ない事情によりTOEICを受験できない場合の申請締切日 【通常申請】 2022年12月14日 【緊急申請】 2023年1月23日 申請が認められた場合は、指定された他の外部試験を受験した後に、英語教員による面接を受けることによって代替します。 [3](2年後学期以降のTOEICスコア個別申請による単位認定)について、2年後学期の抽選履修登録期間の開始前日までに登録されたTOEICスコアが500点未満だった学生が、2年後学期の抽選履修登録期間の開始日以降に500点以上のTOEICスコアを登録した場合には、教務窓口へ「単位認定申請書」を提出することで、【「英語演習」履修免除および成績の自動登録基準】と同じ基準で単位認定を行うことも可能です。静岡大学生活協同組合によるTOEIC IPテストはそのスコアが自動的に学務情報システムに登録されますが、「単位認定申請書」は別途提出が必要です。(「単位認定申請書」を提出した場合、その申請されたスコアによる成績評価となり、後日に他のスコアによる再申請はできません。)卒業判定や進級判定に「英語演習」の単位を含めるためには、判定対象学期の期末試験期間最終日までに「単位認定申請書」を提出してください。 外部試験を通して、自身の英語力を客観的に確認する機会を設けて、自身の「現在地」を知り、次の目標を設定しつつ、英語学習を継続していきましょう。 カテゴリー英語関係 英語関係Previous article2022年度「ESP I(留学)」授業内容のご紹介2022年8月1日 英語関係Next articleReflections on Teaching English Oral Communications Courses at Japanese Universities2023年2月3日 カテゴリー 教職センター COC+ FD関係 センター教員から 初修外国語関係 教職関係 英語関係 未分類 年別アーカイブ 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 センター概要 学生向け情報 教職員向け情報 授業改善(FD) プロジェクト ニュースレター 問い合わせ 教職センター 履修相談(教養) Copyright ©

バンカープレイヤー holmesandthestolenstones エヴァートン対ブレントフォード バカラツリー
Copyright ©ラフストック The Paper All rights reserved.