<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

人をつなぎ夢を架ける ホームリクルート新卒採用キャリア採用インターンシップ募集案内個人情報取扱人材職場新入社員2023若手社員事務・設計工場・現場この人!製品技術施工実績ギャラリー企業情報会社概要沿革所在地組織図CSR企業案内SDGSお問合せ ホームリクルート人材職場製品技術施工実績ギャラリー企業情報お問合せ 新入社員2023若手社員事務・設計工場・現場この人! 道と道をつなぐジャンクション工事に、全力投球! 上野 慶太 うえの けいた  技術部 設計グループ 設計1チーム 仕事への誘い(いざない) 私は、今、ある高速道路会社のジャンクション工事の設計担当をしています。ジャンクション(Junction)は、よく、高速道路の出入り口であるインターチェンジ(I.C)と間違えられますが、高速道路と高速道路の交差点のようなところで、橋が曲がりくねっているところです。設計では、橋の全体的な形を「線形」といいますが、複雑な線形であるがゆえの難しさがあります。このような複雑な線形は、コンクリートでは難しい面があるので、メタルといって、鋼(はがね)の橋が多用されます。工事が始まる前は、まっさらだった土地に、橋を支える柱(橋脚)が立ち、その上に、橋がかけられ、やがてはジャンクションになり、皆さんが利用する高速道路が完成します。社会インフラ整備を担っているという感触があり、とてもやりがいがあります。 上野さんに聞いてみました 子供の頃から、橋が好きだったようですが、なぜですか。 父の仕事と関係があるかもしれません。父は地元の土木屋で、小さい頃から、様々な工事現場に連れて行ってもらいました。大学でも、橋梁の研究室で橋の研究していました。そう意味では、小さい頃に漠然と描いていた、そして好きだった橋の仕事に携わっていることに、不思議さと喜びを感じています。 橋をつくる会社は他にもありますが、なぜ、この会社を選んだのですか。 当時の設計課長が、大学の研究室で橋の話をされる中で、この会社なら、大きな仕事ができそうだと思いました。そして、リーディングカンパニーとしての風格も感じられたので、入社しようと思いました。 工場製作の現場も経験されたようですが、それは、今の設計に反映されていますか。 工場製作の現場を経験したことは、今、自分の財産になっています。モノづくりの現場を肌で感じ、つくる人の思いも、少しは分かるようになりました。設計している人というのは、案外、モノづくりのプロセスを知らないものです。モノをつくるためは、図面で、こと細かく説明してあげた方が良い場合がありますが、現場に行く前は、そのような意識はありませんでした。今は、図面にできるだけの情報を入れて、少しでもつくりやすい図面を出したいと考えています。 橋とMMBの魅力は、何ですか。 やはり、圧倒的なスケール感かもしれません。明石海峡大橋も、ものすごく大きくて、一体、どうやったら、こんなに大きなものがつくれるのだろうかと、ふと思う時もあります。この会社の魅力は、なんといっても、企業風土です。学校にも校風があるように、社風というものは、絶対にあると思います。橋づくりの特性かもしれませんが、「みんなんで協力して、一つの工事を完成させるんだ」という強い思いが、この会社で働く人たちに宿っているような気がします。 最後に、就職活動している学生さんに一言お願いします。 勉強と言いいたいところですが、現場をたくさん見る経験を、学生時代にしておいた方がいい。橋に限らず、興味を持ったものは何でもいい。「百聞は一見に如かず」で、肌で現場を感じておくことが、後々、活きてくると思います。あと、小さい頃からやっていた野球を、社会人になった今でも続けていますが、ストレスの解消になったり、交友関係が広がったりするので、学生時代にやっていたものがあれば、続けた方が良いと思います。 〈 事務・設計へ戻る MM BRIDGE CO.,LTD みなとSDGsパートナー登録制度 広島市男女共同参画表彰事業者 お問合せ Facebook に接続する ▶リクルート ▶ 新卒採用 ▶ キャリア採用 ▶ インターンシップ募集案内 ▶ 個人情報取扱 ▶人材職場 ▶ 新入社員 ▶ 若手社員 ▶ 事務・設計 ▶ 工場・現場 ▶ この人! ▶ アーカイブ ▶施工実績 ▶ 橋の美術館 ▶ 実績の地図 ▶ギャラリー ▶ プロジェクト ▶ イベント ▶ パンフレット他 ▶ 壁紙ダウンロード ▶ YouTubeチャンネル ▶企業情報 ▶ 会社概要 ▶ 沿革 ▶ 所在地 ▶ 組織図 ▶ CSR ▶ 企業案内 ▶お問合せ 製品情報 ▶橋梁 ▶沿岸構造物  ▶防災 ▶環境 ▶PPP・PFI 技術情報 ▶匠の技術 ▶長大橋・大規模橋梁施工 ▶省スペース・都市内施工 ▶特殊施工 ▶維持更新・保全技術 ▶フェーズドアレイ超音波探傷 ▶高耐久性防食 ▶制振・振動・耐風 ▶ダンパーブレース ▶制振装置(TMD) ▶耐風・風洞 ▶起振装置・振動計測   ▶情報化施工 ▶3Dレーザースキャナー ▶海洋 ▶バリアフリー浮桟橋 ▶浮消波堤 ▶防災技術 ▶直立浮上防波堤 ▶津波シミュレーション ▶環境 ▶サンゴ再生・成長促進技術 ▶波力発電 エム・エム ブリッジは、人をつなぐ夢の架け橋で、未来地図づくりに貢献します。 エム・エム ブリッジ株式会社(MM BRIDGE CO., LTD.) 広島県広島市西区観音新町一丁目20番24号(リョーコーセンタービル内) 当サイトにおける画像、記事、ロゴの無断転載および複写・使用を禁じ ます。 個人情報保護方針 | サイトのご利用条件 プライバシーポリシー | サイトマップCopyright(C) 2016 MM BRIDGE CO., LTD. All rights reserved. ログアウト | 編集 トップへ戻る

cex仮想通貨 ジャックポットシティ ブラックジャックバースト ラッキーキャット招き猫
Copyright © The Paper All rights reserved.