スポーツベットサッカー

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

警報発令時の登下校について アクセス お問い合わせ・資料請求 ホーム 初めての方へ 学校紹介 建学の精神と目指す生徒像 学校長挨拶 教育の特色 進路実績 学校生活 多治見西中生の一日の生活 年間行事 部活動 制服 施設・設備 アクセス スクールバス--> 在校生・保護者の皆様へ 入学案内 募集行事 平日学校見学個別相談 入学試験のご案内 西中ニュース 西中VOICE Q&A 警報発令時の登下校について アクセス お問い合わせ・資料請求 西中VOICE ホーム > 西中ニュース > ICT教育の取り組み > 【英語プログラム】Global Session (1〜2年生 英語研修) 2022年10月27日(木) カテゴリー:ICT教育の取り組み お知らせ 英語教育の取り組み 西中ニュース 【英語プログラム】Global Session (1〜2年生 英語研修) 今月から1年生の英語プログラムが始まり、初めてフィリピンにいる現地講師とのオンラインレッスンを受けました。 グローバルセッションは、授業で扱った表現や題材を生かしたアウトプットの機会を多く生み出すとともに、この研修を通して異文化理解を深めたり、筋道立てた説明の仕方を学べるようにカリキュラムが作成されています。また、この研修をある時期にまとめて行うのではなく、およそ2ヶ月に1回実施することで、継続的に生徒の力を伸ばしていきたいと考えています。 普段の授業で対話活動に取り組んでいるものの、All English で3時間の授業を体験したことはなく、「理解できるのかなぁ」「自分の英語は通じるのかなぁ」という不安を抱えながらのスタートでした。でも、それは杞憂でした。講師の先生の質問にもちゃんと応じ、楽しそうに笑ったり、ジェスチャーを入れながら話したりする姿が随所で見られました。レッスン終了後はさすがにお疲れ気味でしたが、それ以上に最後まで取り組めたという充実感、英語でコミュニケーションできた喜びなどを味わえたようです。「楽しかった」という声をたくさんもらいました。 午後からは2年生のレッスンでした。1年生の研修から数えると7回目のオンラインレッスンということもあり、準備や対応も手慣れたものです。頼もしさを感じました。 今日は比較表現を用いてフィリピンと日本の自然を比べたり、洋服屋での表現を使ったりしながら楽しく学びました。最後に講師の先生が特別にセブのオフィスをクラス全体に紹介してくださいました。 英語学習というだけでなく、フィリピンの自然や文化、生活について学ぶことができ、魅力的な研修です。今日も充実した研修になりました。 次は12月に講師の先生方と再会します。今回の研修で学んだことやこれからの授業で学ぶことを生かして、さらに表現力を高めた状態で先生と再会して欲しいと願っています。 セブのオフィス紹介 質問があります! 2ヶ月後に会いましょう! « 【著名人講話】パラリンピックメダリスト『田中 照代』さんからご講話を頂きました。 【フィールドワーク】動物学研修の事前学習をしました。 » カレンダー 2024年6月 月 火 水 木 金 土 日  12 3456789 10111213141516 17181920212223 24252627282930 « 5月     カテゴリー選択 ICT教育の取り組み (79) お知らせ (959) 人間力育成に関する取り組み (16) 告知 (4) 在校生限定 (57) 学校だより (22) 学校生活 (437) 年間行事 (339) 探究力に関する取り組み (24) 生徒募集行事 (232) 英語教育の取り組み (48) 西中ニュース (589) 言語力に関する取り組み (18) 部活動 (27) 3つの教育の柱の取り組み (91) アーカイブ 2024年5月 (5) 2024年4月 (9) 2024年3月 (3) 2024年2月 (9) 2024年1月 (3) 2023年12月 (8) 2023年11月 (5) 2023年10月 (8) 2023年9月 (6) 2023年8月 (4) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (9) 2023年4月 (6) 2023年3月 (8) 2023年2月 (6) 2023年1月 (4) 2022年12月 (6) 2022年11月 (8) 2022年10月 (9) 2022年9月 (10) 2022年8月 (6) 2022年7月 (14) 2022年6月 (6) 2022年5月 (10) 2022年4月 (7) 2022年3月 (6) 2022年2月 (7) 2022年1月 (3) 2021年12月 (4) 2021年11月 (9) 2021年10月 (10) 2021年9月 (5) 2021年8月 (4) 2021年7月 (9) 2021年6月 (10) 2021年5月 (8) 2021年4月 (5) 2021年3月 (8) 2021年2月 (9) 2021年1月 (4) 2020年12月 (11) 2020年11月 (8) 2020年10月 (10) 2020年9月 (10) 2020年8月 (8) 2020年7月 (5) 2020年6月 (11) 2020年5月 (11) 2020年4月 (12) 2020年3月 (17) 2020年2月 (10) 2020年1月 (12) 2019年12月 (11) 2019年11月 (16) 2019年10月 (16) 2019年9月 (17) 2019年8月 (12) 2019年7月 (12) 2019年6月 (15) 2019年5月 (13) 2019年4月 (11) 2019年3月 (16) 2019年2月 (11) 2019年1月 (13) 2018年12月 (12) 2018年11月 (12) 2018年10月 (12) 2018年9月 (11) 2018年8月 (7) 2018年7月 (13) 2018年6月 (11) 2018年5月 (11) 2018年4月 (12) 2018年3月 (19) 2018年2月 (13) 2018年1月 (10) 2017年12月 (12) 2017年11月 (19) 2017年10月 (18) 2017年9月 (13) 2017年8月 (11) 2017年7月 (18) 2017年6月 (19) 2017年5月 (13) 2017年4月 (11) 2017年3月 (19) 2017年2月 (10) 2017年1月 (10) 2016年12月 (12) 2016年11月 (15) 2016年10月 (17) 2016年9月 (9) 2016年8月 (9) 2016年7月 (12) 2016年6月 (16) 2016年5月 (10) 2016年4月 (14) 2016年3月 (11) 2016年2月 (13) 2016年1月 (8) 2015年12月 (13) 2015年11月 (20) 2015年10月 (14) 2015年9月 (12) 2015年8月 (12) 2015年7月 (19) 2015年6月 (12) 2015年5月 (9) 2015年4月 (12) 2015年3月 (8) 2015年2月 (12) 2015年1月 (12) 2014年12月 (18) 2014年11月 (20) 2014年10月 (32) 2014年9月 (9) 2014年8月 (5) 2014年7月 (3) 2014年6月 (2) 2014年5月 (3) 2014年4月 (1) 2014年2月 (1) 2013年11月 (5) 2013年10月 (3) 2013年9月 (2) 2013年6月 (1) 2013年5月 (3) 2013年4月 (2) VOICE一覧 【英語プログラム】Global Session (1〜2年生 英語研修) バナーリスト 入学試験のご案内--> 11/12(土)プレテストのお申し込み--> 学校見学会のお申し込み 平日個別相談会のお申し込み 学校見学会・説明会の情報はこちら ホーム 初めての方へ 学校紹介 学校生活 入学案内 西中ニュース 西中VOICE Q&A お問い合わせ > 個人情報保護方針 > サイトについて > サイトマップ 学校法人溪泉学園 多治見西高等学校附属中学校 岐阜県多治見市明和町1丁目18 TEL:0572-20-1266 FAX:0572-29-4390 Email:&#106;&#117;&#110;i&#111;r&#64;&#116;aj&#105;mi&#110;i&#115;h&#105;&#46;ed&#46;j&#112; © 多治見西高等学校附属中学校 All Rights Reserved. このページの先頭へ

オンラインカジノ情報 スポべ メール配信停止 - beebet 猫スロット
Copyright ©スポーツベットサッカー The Paper All rights reserved.