サッカーイタリア代表対イングランド代表統計情報

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

--> NEWS 生徒・保護者の方へ 卒業生の方へ ご寄付について 教育の精神と歴史 中学校の特徴 高等学校の特徴 学校生活 キャリア・進路 入試情報・説明会 デジタルパンフレット アクセス 教育の精神と歴史 遺愛の教育 --> 教育方針 学びの特徴 遺愛の校舎と歴史 高等学校の特徴 遺愛女子高等学校の特徴 普通科特別進学コース 普通科一般コース 英語科 学校生活 学校生活 --> 遺愛生の1日 年間行事 クラブ活動 制服チェック 校内探検 遺愛寮 キャリア・進路 キャリア・進路 --> 卒業生の進路・お仕事紹介 進学状況 指定校推薦 合格状況 入試情報・説明会 入試情報・説明会 --> 中学校の入試情報 高等学校の入試情報 リスニングの過去問 学校見学会 学校見学会 申込み 入試対策会 申込み --> 資料請求 中学校Web出願サイト 高校Web出願サイト デジタルパンフレット アクセス 教育の精神と歴史 遺愛の教育 --> 教育方針 学びの特徴 遺愛の校舎と歴史 中学校の特徴 高等学校の特徴 高等学校の特徴 普通科特別進学コース 普通科一般コース 英語科 学校生活 学校生活 --> 遺愛生の1日 年間行事 クラブ活動 制服チェック 校内探検 遺愛寮 キャリア・進路 キャリア・進路 --> 卒業生の進路・お仕事紹介 進学状況 指定校推薦 合格状況 入試情報・説明会 入試情報・説明会 --> 中学校の入試情報 高等学校の入試情報 リスニングの過去問 学校見学会 学校見学会 申込み 入試対策会 申込み --> 資料請求 お問い合わせ NEWS 生徒・保護者の方へ 卒業生の方へ 通学バス ご寄付について 高等学校の入試情報 high school information HIGH SCHOOLINFORMATION Home 入試情報・説明会 高等学校の入試情報 2024年度入学 遺愛高等学校入試要項 推薦入学 一般試験入学 特待生・奨学生について 納入費用・その他 遺愛の入試は中学高等学校ともに、2024年4月入学生のための入試から『Web出願』となります。 出願に関する詳しい流れが決定しましたら、掲載いたしますので、今しばらくお待ちいただけたら幸いです。 --> 推薦入学 普通科一般コース 普通科特別進学コース 英語科 普通科一般コース 普通科特別進学コース 英語科 推薦入学:普通科一般コース 募集人数 70名 出願資格 2024年3月中学校卒業見込みで、次の基準を満たし出身中学校長が推薦する女子。 推薦基準 本校のみを志願する者 人物優良な者 学習成績が3ヶ年の内申ランクEランク以上の者 ※但し、Fランクでも、以下の条件のうち一つを満たす者は推薦に値する。 ①中体連で全道大会に正選手として出場した者 ②全道大会以上の規模の大会で賞を得た者(書道・絵画・吹奏楽・作文等) ③実用英語技能検定3級(コピー提出)以上の者 ④3ヶ年欠席10日以内の者 特待生について 各コースの推薦基準を満たし、かつ次の条件を満たし、かつ 国英数理社の3ヶ年の評定平均値4.5以上の者は特待生として出願できる。 特待生の選考は英国数の筆記試験の点数により行う。 特特生特待生推薦入学試験受験者の中で総合成績が優秀な者(特典:公的補助とあわせ実質授業料無償、入学時納入金(138,000円)、 校納金(月額6,200円)、修学旅行費用、教材費・副教材費、講習・模試費用を免除) --> 部活動奨学生について 部活動奨学生推薦入学部活動奨学金として入学金130,000円を免除する推薦入学試験制度です。推薦基準は上記と一部異なります。詳細につきましては該当者に対し、在籍中学校を通して連絡いたします。 --> Web出願期間 2023年12月11日(月)~2024年1月10日(水) 推薦書・ 個人調査書提出期間 2024年1月11日(木)・12日(金) 中学校より一括してご提出ください。 Web出願とは 保護者様・受験生がインターネットに接続できる端末を利用して、Web出願サイトから出願の申し込み・入学検定料の決済を行うことのできるシステムです。 出願手続き 1.入学願書(Web出願サイトよりご入力ください) 2.入学検定料(Web出願サイトよりお支払いください) 3.推薦書(HPよりダウンロード) 4.個人調査書(HPよりダウンロード) 試験場 函館(本校) 札幌(かでる2.7)※試験場の事前の公開はありません。 試験会場 試験日 2024年1月18日(木) 函館会場は8:00~8:40、札幌会場は8:50~9:00に会場に集合 (札幌会場で面接のみの受験者は12:30~12:50に会場に集合) 試験方法 面接のみ9:10~(※札幌会場13:00~)※入寮希望者は面接終了後、順次寮面接を行います。 合格発表 1月19日(金)10:00 在籍中学校以外からの電話によるお問い合わせはご遠慮ください。 Web申込みサイトよりログインし合否照会サイトにてご確認ください。 入学手続き 1月19日(金)~2月3日(土) Web申込みサイトよりログインし入学金手続きサイトにてご納入ください。 備考 再チャレンジについて 推薦入学試験を受験後、 次の場合2月15日(木)に行われる一般入学試験を受験することができます。 (1)推薦入学試験に合格しなかった場合 (2)推薦入学試験に合格し、入学手続きを終え、入学が内定している者で、特待生、ハリス奨学生を希望する場合(推薦入学試験で特待生になり入学手続きを終え、入学が内定している者は受験できません) (3)推薦入学試験に合格し、入学手続きを終え、 入学が内定している者で、推薦入学試験時とは異なる科、コースを希望する場合 これらの場合、一般入学試験に向けて、個人調査書の再提出、入学検定料の再納付は不要です。 ただし、一般入学試験の受験票交付のため、1月26日(金)までにWeb出願していただく必要があります。 追試験について インフル工ンザ等感染症で、推薦入学試験を受験できない場合は、1月27日(土)の追試験を受けることができます。1月18日(木)8:00までに在籍中学校よりご連絡をお願いいたします。 推薦入学:普通科特別進学コース 募集人数 約35名 出願資格 2024年3月中学校卒業見込みで、次の基準を満たし出身中学校長が推薦する女子。 推薦基準 本校のみを志願する者 人物優良な者 学習成績が3ヶ年の評定平均値3.8以上の者でかつ国数英理社の3ヶ年評定平均値4.3以上の者 (※評定平均値について小数第2位を四捨五入する) 特待生について 各コースの推薦基準を満たし、かつ次の条件を満たしている者は特待生推薦として出願することができる。 国数英理社の3ヶ年の評定平均値4.5以上の者 特待生の選考は英国数の筆記試験の点数により行う。 --> Web出願期間 2023年12月11日(月)~2024年1月10日(水) 推薦書・個人調査書提出期間 2024年1月11日(木)・12日(金) 中学校より一括してご提出ください。 Web出願とは 保護者様・受験生がインターネットに接続できる端末を利用して、Web出願サイトから出願の申し込み・入学検定料の決済を行うことのできるシステムです。 出願手続き 1.入学願書(Web出願サイトよりご入力ください) 2.入学検定料(Web出願サイトよりお支払いください) 3.推薦書(HPよりダウンロード) 4.個人調査書(HPよりダウンロード) 試験場 函館(本校) 札幌(かでる2.7)※試験場の事前の公開はありません。 試験会場 試験日 2024年1月18日(木) 函館会場は8:00~8:40、札幌会場は8:50~9:00に会場に集合 (札幌会場で面接のみの受験者は12:30~12:50に会場に集合) 試験方法 1.国語(100点)  9:10~ 10:00 2.英語(100点) 10:15~11:05 3.数学(100点) 11:20~12:10 (昼食) 4.面接 13:00~ ※入寮希望者は面接終了後、順次寮面接を行います。 合格発表 1月19日(金)10:00 在籍中学校以外からの電話によるお問い合わせはご遠慮ください。 Web申込みサイトよりログインし合否照会サイトにてご確認ください。 入学手続き 1月19日(金)~2月3日(土) Web申込みサイトよりログインし入学金手続きサイトにてご納入ください。 備考 再チャレンジについて 推薦入学試験を受験後、 次の場合2月15日(木)に行われる一般入学試験を受験することができます。 (1)推薦入学試験に合格しなかった場合 (2)推薦入学試験に合格し、入学手続きを終え、入学が内定している者で、特待生、ハリス奨学生を希望する場合(推薦入学試験で特待生になり入学手続きを終え、入学が内定している者は受験できません) (3)推薦入学試験に合格し、入学手続きを終え、 入学が内定している者で、推薦入学試験時とは異なる科、コースを希望する場合 これらの場合、一般入学試験に向けて、個人調査書の再提出、入学検定料の再納付は不要です。 ただし、一般入学試験の受験票交付のため、1月26日(金)までにWeb出願していただく必要があります。 追試験について インフル工ンザ等感染症で、推薦入学試験を受験できない場合は、1月27日(土)の追試験を受けることができます。1月18日(木)8:00までに在籍中学校よりご連絡をお願いいたします。 推薦入学:英語科 募集人数 約15名 出願資格 2024年3月中学校卒業見込みで、次の基準を満たし出身中学校長が推薦する女子。 推薦基準 本校のみを志願する者 人物優良な者 学習成績が3ヶ年の評定平均値3.8以上でかつ英語の3ヶ年の評定平均値4.3以上の者。但し、 ①実用英語技能検定準2級以上(コピー提出)取得者は上記の学習成績を問わない。かつ学科試験(国・英)を免除する。 ②実用英語技能検定3級(コピー提出)取得者は上記の学習成績を満たしていれば学科試験(国・英)を免除する。 特待生について 各コースの推薦基準を満たし、かつ次の条件を満たしている者は特待生推薦として出願することができる。 国数英理社の3ヶ年の評定平均値4.5以上の者 特待生の選考は英国数の筆記試験の点数により行う。 --> Web出願期間 2023年12月11日(月)~2024年1月10日(水) 推薦書・ 個人調査書提出期間 2024年1月11日(木)・12日(金) 中学校より一括してご提出ください。 Web出願とは 保護者様・受験生がインターネットに接続できる端末を利用して、Web出願サイトから出願の申し込み・入学検定料の決済を行うことのできるシステムです。 出願手続き 1.入学願書(Web出願サイトよりご入力ください) 2.入学検定料(Web出願サイトよりお支払いください) 3.推薦書(HPよりダウンロード) 4.個人調査書(HPよりダウンロード) 試験場 函館(本校) 札幌(かでる2.7)※試験場の事前の公開はありません。 試験会場 試験日 2024年1月18日(木) 函館会場は8:00~8:40、札幌会場は8:50~9:00に会場に集合 (札幌会場で面接のみの受験者は12:30~12:50に会場に集合) 試験方法 1.国語(100点)  9:10~ 10:00 2.英語(100点) 10:15~11:05 3.面接 11:20~ ※筆記試験免除者 面接 9:10~(札幌会場13:00~) ※入寮希望者は面接終了後、順次寮面接を行います。 合格発表 1月19日(金)10:00 在籍中学校以外からの電話によるお問い合わせはご遠慮ください。 Web申込みサイトよりログインし合否照会サイトにてご確認ください。 入学手続き 1月19日(金)~2月3日(土) Web申込みサイトよりログインし入学金手続きサイトにてご納入ください。 備考 再チャレンジについて 推薦入学試験を受験後、 次の場合2月15日(木)に行われる一般入学試験を受験することができます。 (1)推薦入学試験に合格しなかった場合 (2)推薦入学試験に合格し、入学手続きを終え、入学が内定している者で、特待生、ハリス奨学生を希望する場合(推薦入学試験で特待生になり入学手続きを終え、入学が内定している者は受験できません) (3)推薦入学試験に合格し、入学手続きを終え、 入学が内定している者で、推薦入学試験時とは異なる科、コースを希望する場合 これらの場合、一般入学試験に向けて、個人調査書の再提出、入学検定料の再納付は不要です。 ただし、一般入学試験の受験票交付のため、1月26日(金)までにWeb出願していただく必要があります。 追試験について インフル工ンザ等感染症で、推薦入学試験を受験できない場合は、1月27日(土)の追試験を受けることができます。1月18日(木)8:00までに在籍中学校よりご連絡をお願いいたします。 一般試験入学 普通科一般コース 普通科特別進学コース 英語科 普通科一般コース 普通科特別進学コース 英語科 一般試験入学:普通科一般コース 募集人数 120名(推薦入学を含む) 出願資格 中学校卒業または2024年3月中学校卒業見込みの女子 出願期間 2023年12月11日(月)~2024年1月31日(水) 個人調査書提出期間 2024年2月1日(木)・2日(金)中学より一括してご提出ください 出願手続き 1.入学願書(Web出願サイトよりご入力ください) 2.入学検定料(Web出願サイトよりお支払いください)  3.個人調査書(HPよりダウンロード) 試験場 函館(本校) 札幌(かでる2.7) 青森(青森市民ホール) ※試験場の事前の公開はありません。 試験会場 試験場公開 2022年2月14日(月)13:00~15:00(函館会場のみ)『今年度はコロナ感染対策のため、公開は中止といたします。』 --> 試験日 2024年2月15日(木) 8:00~8:40に各会場に集合 (札幌・青森会場は8:50~9:00) 試験方法 1.国語(100点) 9:10~10:00 2.英語(100点) 10:25~11:15 3.数学(100点) 11:40~12:30 (面接はありません) 他の科・コース との併願について 併願できません 合否判定における 筆記試験の得点の取り扱いについて 国語・英語・数学の合計点(300点満点)の得点を使用します。 合格発表 2月22日(木)10:00Web申込みサイトよりログインし合否照会サイトにてご確認ください。 入学手続き 入学金130,000円をWeb申込みサイトよりログインし入学金手続きサイトにてご納入ください。 第1回手続き時に 130,000円全額を納入することもできますし、第1回手続き時に 50,000円、第2回手続き時に 80,000円と分納することもできます。 但し、第2回手続き時に 130,000円を納入することはできませんし、入学手続きを期日までに済ませない場合入学することができませんのでご注意ください。 【手続き期間】 第1回 2月22日(木)~3月 6日(水)→ 全額130,000円 又は 50,000円 第2回 2月22日(木)~3月19日(火)→ 80,000円 ※ 入学金の額は2023年度のもので、2024年度については改訂される場合があります。 備考 特特生について 一般入学試験受験者の中で、総合成績が優秀な者(特典:公的補助とあわせ実質授業料無償、入学時納入金(138,000円)、校納金(月額6,200円)、修学旅行費用、教材費・副教材費、講習・模試費用を免除) ハリス奨学生についてについて 一般試験受験者の中で、総合成績が優良な者(特典:入学時納入金138,000円免除) --> 追試験について インフル工ンザ等感染症で、一般入学試験を受験できない場合は、2月26日(月)の追試験を受けることができます。2月15日(木)8:00までに在籍中学校よりご連絡をお願いいたします。 一般試験入学:普通科特別進学コース 募集人数 70名(推薦入学を含む) 出願資格 中学校卒業または2024年3月中学校卒業見込みの女子 出願期間 2023年12月11日(金)~2024年1月31日(水) 個人調査書提出期間 2024年2月1日(木)・2日(金)中学より一括してご提出ください(水) 出願手続き 1.入学願書(Web出願サイトよりご入力ください) 2.入学検定料(Web出願サイトよりお支払いください)  3.個人調査書(HPよりダウンロード) 試験場 函館(本校) 札幌(かでる2.7) 青森(青森市民ホール) ※試験場の事前の公開はありません。 試験会場 試験場公開 2022年2月14日(月)13:00~15:00(函館会場のみ)『今年度はコロナ感染対策のため、公開は中止といたします。』 --> 試験日 2024年2月15日(木) 8:00~8:40に各会場に集合 (札幌・青森会場は8:50~9:00) 試験方法 1.国語(100点) 9:10~10:00 2.英語(100点) 10:25~11:15 3.数学(100点) 11:40~12:30 (昼食) 4.社会(100点) 13:20~14:10 5.理科(100点) 14:30~15:20 (面接はありません) 他の科・コースとの併願について 第2志望は普通科一般コースになります。ただし、希望により英語科の合否判定を致します。 合否判定における筆記試験の得点の取り扱いについて 国語・英語・数学・社会・理科の合計点(500点満点)の得点を使用します。 合否判定における筆記試験の得点の取り扱いについて 第2志望は普通科一般コースになります。ただし、希望により英語科の合否判定を致します。 合格発表 2月22日(木)10:00Web申込みサイトよりログインし合否照会サイトにてご確認ください。 入学手続き 入学金130,000円をWeb申込みサイトよりログインし入学金手続きサイトにてご納入ください。 第1回手続き時に 130,000円全額を納入することもできますし、 第1回手続き時に 50,000円、第2回手続き時に 80,000円と分納することもできます。 但し、第2回手続き時に 130,000円を納入することはできませんし、入学手続きを期日までに済ませない場合入学することができませんのでご注意ください。 【手続き期間】 第1回 2月22日(木)~3月 6日(水)→ 全額130,000円 又は 50,000円 第2回 2月22日(木)~3月19日(火)→ 80,000円 ※ 入学金の額は2023年度のもので、2024年度については改訂される場合があります。 備考 特特生について 一般入学試験受験者の中で、総合成績が優秀な者(特典:公的補助とあわせ実質授業料無償、入学時納入金(138,000円)、校納金(月額6,200円)、修学旅行費用、教材費・副教材費、講習・模試費用を免除) ハリス奨学生についてについて 一般試験受験者の中で、総合成績が優良な者(特典:入学時納入金138,000円免除) --> 追試験について インフル工ンザ等感染症で、一般入学試験を受験できない場合は、2月26日(月)の追試験を受けることができます。2月15日(木)8:00までに在籍中学校よりご連絡をお願いいたします。 一般試験入学:英語科 募集人数 35名(推薦入学を含む) 出願資格 中学校卒業または2024年3月中学校卒業見込みの女子 出願期間 2023年12月11日(月)~2024年1月31日(水) 個人調査書提出期間 2024年2月1日(木)・2日(金)中学より一括してご提出ください 出願手続き 1.入学願書(Web出願サイトよりご入力ください) 2.入学検定料(Web出願サイトよりお支払いください)  3.個人調査書(HPよりダウンロード) 試験場 函館(本校) 札幌(かでる2.7) 青森(青森市民ホール) ※試験場の事前の公開はありません。 試験会場 試験場公開 2022年2月14日(月)13:00~15:00(函館会場のみ)『今年度はコロナ感染対策のため、公開は中止といたします。』 --> 試験日 2024年2月15日(木) 8:00~8:40に各会場に集合 (札幌・青森会場は8:50~9:00) 試験方法 1.国語(100点) 9:10~10:00 2.英語(100点) 10:25~11:15 3.数学(100点) 11:40~12:30 (昼食) 4.社会(100点) 13:20~14:10 (面接はありません) 他の科・コースとの併願について 第2志望は普通科一般コースになります。 合否判定における筆記試験の得点の取り扱いについて 英語の得点の2倍・国語・数学・社会の合計点(500点満点)の得点を使用します。) 合格発表 2月22日(木)10:00 Web申込みサイトよりログインし合否照会サイトにてご確認ください。 入学手続き 入学金130,000円を Web申込みサイトよりログインし入学金手続きサイトにてご納入ください。第1回手続き時に 130,000円全額を納入することもできますし、第1回手続き時に 50,000円、第2回手続き時に 80,000円と分納することもできます。 但し、第2回手続き時に 130,000円を納入することはできませんし、入学手続きを期日までに済ませない場合入学することができませんのでご注意ください。 【手続き期間】 第1回 2月22日(木)~3月 6日(水)→ 全額130,000円 又は 50,000円第2回 2月22日(木)~3月19日(火)→ 80,000円 ※ 入学金の額は2023年度のもので、2024年度については改訂される場合があります。 備考 特特生について 一般入学試験受験者の中で、総合成績が優秀な者(特典:公的補助とあわせ実質授業料無償、入学時納入金(138,000円)、校納金(月額6,200円)、修学旅行費用、教材費・副教材費、講習・模試費用を免除) ハリス奨学生についてについて 一般試験受験者の中で、総合成績が優良な者(特典:入学時納入金138,000円免除) --> 追試験について インフル工ンザ等感染症で、一般入学試験を受験できない場合は、2月26日(月)の追試験を受けることができます。2月15日(木)8:00までに在籍中学校よりご連絡をお願いいたします。 特待生・奨学生について 推薦入試の場合 特待生 特待生推薦入学志願者の中で総合成績が優秀な者。 特典:公的補助とあわせ実質授業料無償、入学時納入金(138,000円)、 校納金(月額6,200円)、修学旅行費用、教材費・副教材費、講習・模試費用を免除 推薦入学試験を受験後、次の場合2月15日(火)に行われる一般入学試験を受験する事ができます。 ①推薦入学試験に合格しなかった場合 ②推薦入学試験に合格し、入学手続きを終え、入学が内定している者で、特待生、ハリス奨学生を希望する場合(推薦入学試験で特待生になり入学手続きを終え、入学が内定している者は受験できません) ③推薦入学試験に合格し、入学手続きを終え、入学が内定している者で、推薦入学試験時とは異なる科、コースを希望する場合 これらの場合、一般入学試験に向けて、入学願書・個人調査書の再提出、入学検定料の再納付は不要です。 ただし、一般入学試験の受験票交付のため、1月26日(金)までにWeb出願していただく必要があります。 --> 部活動奨学生推薦入学 部活動奨学金として入学金130,000円を免除する推薦入学試験制度です。推薦基準は上記と一部異なります。(詳細につきましては該当者に対し、在籍中学校を通して連絡いたします。) 一般試験入試の場合 特待生 一般試験受験者の中で、総合成績が優秀な者。 特典:公的補助とあわせ実質授業料無償、入学時納入金(138,000円)、校納金(月額6,200円)、修学旅行費用、教材費・副教材費、講習・模試費用を免除 ハリス奨学生 一般試験受験者の中で、総合成績が優良な者。 特典:入学時納入金138,000円免除 納入費用・その他 納入費用 推薦・一般試験入学検定料の納付について 1.検定料納付可能日 推薦入学試験 2023年12月11日(月)~ 2024年1月10日(水) 一般入学試験 2023年12月11日(月)~ 2024年1月31日(水) 2.出願の有無にかかわらず、納入された検定料はご返金できませんので予めご了承ください。 入学金・校納金 入学金等(入学時のみ) ※一旦ご入金された入学金は、理由を問わずご返金できませんので予めご了承下さい。 入学金 130,000円 施設拡充費 8,000円 校納金(月額) 1.授業料 33,000円 2.施設設備費 3,200円 3.維持管理費 3,000円 4.生徒会費 600円 5.同窓会費 300円 6.体育文化後援会費 2,000円 7.PTA会費 1,500円 月額合計 43,600円 ※中学校または高校に姉妹で在学している場合は、妹の授業料が半額になります。(入学後確認して、追って連絡致します。) ※以上は2023年度の納入経費です。2024年度分については、改定されることがあるかもしれません。 その際は各中学校を通じてお知らせします。 寮について 入寮希望者は面接があります。 推薦入試では1月18日(木)の面接終了後 一般入試では3月19日(火)入学説明会当日 寮費 入寮費(入寮時のみ) 50,000円 寮費(月額) 20,000円 食費(月額) 38,600円 試験会場 函館会場遺愛女子高等学校 函館市杉並町23番11号電話番号:0138-51-0418 Google map 札幌会場かでる2.7 札幌市中央区北2条西7丁目7番地 道民活動センタービル(JR札幌駅から徒歩12分、地下鉄さっぽろ駅10番出口から徒歩7分)電話番号:011-204-5100 Google map 青森会場青森市民ホール(リンクモア平安閣市民ホール) 青森県青森市柳川1丁目2番14号電話番号:017-722-3770 Google map ページの先頭へ戻る 〒040-8543 北海道函館市杉並町23-11TEL(0138)51-0418(代)FAX(0138)51-7150 アクセス 通学バス お問い合わせ 学校法人 遺愛学院 遺愛幼稚園 遺愛旭岡幼稚園 特定商取引法に基づく表示 プライバシーポリシー COPYRIGHT(C) IAI GIRLS SCHOOL. All rights reserved.

遊雅堂勝てない ステークカジノを徹底解説【悪い評判・口コミも紹介】 サンクエンティンデモ AI color sports【あいすぽ】
Copyright ©サッカーイタリア代表対イングランド代表統計情報 The Paper All rights reserved.