<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

文字の大きさを変更する機能、および背景色を変更する機能等は、Javascriptが無効なため使用できません。 Javascriptを有効にしていただけると利用することができます。 Language▼ English 中文(繁) 中文(簡) 한국 Português français Deutsche Español italiano ไทย Tiếng Việt русский हिन्दी Bahasa Melayu عربى 音声読み上げ 配色 文字サイズ 表示 組織・部署から探す | サイトマップ サイト内検索 --> くらし・環境 医療・福祉 しごと・産業 観光・文化 教育・子育て 県政情報 もどる大分類一覧 もどる小分類一覧 もどる記事一覧 もどる記事概要 ホーム > しごと・産業 > 県産品・農林水産 > 森林・林業 > 森林・山村多面的機能発揮対策交付金について 森林・山村多面的機能発揮対策交付金について 最終更新日 2023年2月1日 | ページID 024029 【事業の概要】 地域住民と森林との関わりが希薄になり、竹の侵入等による里山林の荒廃が進む中で、森林の多面的機能の維持増進および山村の活性化への対策として、地域住民等が森林所有者等と協働して行う、里山林の保全管理や資源を利用するための活動等に対して支援する「森林・山村多面的機能発揮対策」を平成25年度から実施しています。本県においても、当対策の積極的な推進を図っています。    ○当交付金の概要については、林野庁ホームページをご覧ください。       また、事業の要件、様式等については、以下の「事業の内容」をご覧ください。   【事業の内容】  地域住民等で構成する団体(活動組織)が実施する、地域の森林の保全管理等の取組みに対し、一定の費用を国・県・市町が支援します。 1.活動組織    活動組織は、地域住民、森林所有者等地域の実情に応じた方(3名以上)で構成してください。地域の自治会やNPO法人、森林組合等が単独で実施、又は1構成員となることもできます。  なお、活動組織として規約の作成、区分経理が必要となります。    2.対象森林  事業の対象となる森林は、活動を行う時点において、森林経営計画が策定されていない森林であって、活動組織と森林所有者が利用協定を締結している森林です。  要件を満たしていれば、学校林や公有林でも活用できます。   3.活動区域  地域住民による里山林の保全、利用を支援することが本事業の目的であり、原則として活動組織は、活動する森林と同一県内にあることが必要です。   4.活動計画書  活動組織名、所在地、取組みの背景および概要、3年間の活動計画、年度別の取組み内容、計画図、活動結果測定のためのモニタリング調査方法、安全講習の名称、持続性向上に向けた取組、委託内容等を記載した計画書を作成する必要があります。     5.活動への支援   種  類 活 動 内 容 助成単価 ※国・県・市町支援額の総額   活動推進費 現地の林況調査、活動計画の実施のための話し合い、研修 ※初年度のみ  15万円/組織 メイン メ二ュー 地域環境保全タイプ (里山林保全活動) 集落周辺の里山林を維持するための景観保全・整備活動、集落周辺での鳥獣被害の防止活動、風倒木や枯損木の除去、集積、処理、これらの活動に必要な森林調査・見回り 16.0万円/ha(1年目) 15.3万円/ha(2年目) 14.6万円/ha(3年目) 地域環境保全タイプ (侵入竹林除去・竹林整備) 侵入竹の伐採・除去活動、これらの活動に必要な森林調査・見回り 38.0万円/ha(1年目) 35.3万円/ha(2年目) 32.6万円/ha(3年目) 森林資源利用タイプ 里山林の広葉樹等未利用資源を収集し、木質バイオマス、炭焼き、しいたけ原木等として利用する活動や伝統工芸品の原料として活用また、これらの活動に必要な森林調査・見回り 16.0万円/ha(1年目) 15.3万円/ha(2年目) 14.6万円/ha(3年目) サイド メニュー 森林機能強化タイプ 歩道や作業道等の作設・改修、鳥獣害防止柵の設置・補修、これらの活動に必要な森林調査・見回り 1千円/m 関係人口創出・維持タイプ 地域外関係者との活動内容の調整、地域外関係者の受入れのための環境整備、これらの活動に必要な森林調査・見回り 6.6万円/年  資機材の購入・設置 上記の活動の実施にあたり必要な機材および資材の購入・設置  必要額の2分の1 ※「林内作業者、薪割り機、炭焼き小屋、薪ストーブ」は 必要額の3分の1 ※サイドメニューは、メインメニューと組み合わせて実施して下さい。   6.その他留意点  ・1活動組織当たり、単年度500万円(国からの交付額)を上限とします。  ・地域環境保全タイプおよび森林資源利用タイプの面積は、0.1ha以上を対象とします。  ・森林機能強化タイプについては、活動計画期間(3ヶ年)内に、地域環境保全タイプまたは森林資源利用タイプ   を実施する必要があります。   また、地域環境保全タイプまたは森林資源利用タイプによる活動が計画されている森林に到達するために必要と   なる歩道や作業道等にも活用できます。  ・森林機能強化タイプの延長は、1m以上を対象とします。  ・関係人口創出・維持タイプの地域外関係者の参加人数は10人以上とします。   また、地域外関係者は活動箇所以外の市町に居住する者とします。  ・森林整備の作業等について、地域の森林組合等に作業を委託できます。  ・人工林でも活用できます。  ・見回りのみの活動では支援対象となりません。他の活動と一緒に取り組んで下さい。  ・食料費は支援の対象となりません。  ・採択に当たっては、会費の徴収等により財政基盤が確保されており、安全研修を計画しているなどの一定の   安全技術の向上が期待できる組織を対象とします。  ・活動の目標を設定し、活動結果をモニタリングし報告する必要があります。  ・詳細はパンフレットをご確認ください。      7.各様式  (1)申込み時   ・森林・山村多面的機能発揮対策交付金に係る採択申請書   ・森林・山村多面的機能発揮対策交付金に係る活動計画書    ・森林・山村多面的機能発揮対策交付金に係る活動計画書に添付する計画図(記載事例)    ・森林・山村多面的機能発揮対策交付金の実施に関する協定書(例)    ・活動組織規約(例)   ・採択決定前着手届 ※早期に活動を実施したい場合のみ   ・農林水産業・食品産業の作業安全のための規範(個別規範:林業)チェックシート  (2)事業変更時   ・森林・山村多面的機能発揮対策交付金に係る採択変更申請書    (3)概算払い時   ・交付金交付申請書  (4)事業完了時   ・森林・山村多面的機能発揮対策交付金に係る実施状況報告書   ・活動記録   ・写真整理帳   ・金銭出納簿   ・モニタリング結果報告書   ・交付金交付申請書   ・実施状況整理票・チェックシート   8.要綱・要領・Q&A等  (1)要綱・要領(林野庁作成)   ・森林・山村多面的機能発揮対策交付金交付要綱   ・森林・山村多面的機能発揮対策実施要領  (2)業務方法書(地域協議会作成)   ・森林・山村多面的機能発揮対策交付金に係る業務方法書  (3)Q&A(林野庁作成)   ・活動組織向けQ&A  (4)モニタリングガイドライン(林野庁作成)  (5)写真の撮り方ガイド(林野庁作成)    (6)写真の撮り方のポイント(林野庁作成)  (7)パンフレット   ご不明な点は、最寄りの市町担当課、または下記までご連絡ください。  ・福井県森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会 電話番号 0776-23-3753(直通)  ・森づくり課 森林活用グループ  電話番号 0776-20-0443(直通)  ・福井農林総合事務所 林業・木材活用課 電話番号 0776-21-8213(直通)  ・坂井農林総合事務所 林業・木材活用課 電話番号 0776-81-3223(直通)  ・奥越農林総合事務所 林業・木材活用課 電話番号 0779-65-1492(直通)  ・丹南農林総合事務所 林業・木材活用課 電話番号 0778-23-4961(直通)  ・嶺南振興局林業水産部 林業・木材活用課 電話番号 0770-56-2218(直通)  ・嶺南振興局二州農林部 林業水産課 電話番号 0770-22-0291(直通)  関連ファイルダウンロード 採択申請書(様式第1号)(Word形式 47キロバイト) 活動計画書(様式第2号)(Word形式 32キロバイト) 協定書(例)(様式第3号)(Word形式 22キロバイト) 活動組織規約(例)(様式第4号)(Word形式 29キロバイト) 交付申請書(様式第8号)(Word形式 25キロバイト) 変更申請書(様式第10号)(Word形式 36キロバイト) 採択決定前着手届(様式第12号)(Word形式 23キロバイト) 実施状況報告(様式第13号)(Word形式 23キロバイト) 活動記録(様式第15号)(Word形式 24キロバイト) 作業写真整理(別添1・2)(Word形式 23キロバイト) 金銭出納簿(様式第16号)(Word形式 25キロバイト) モニタリング結果報告書(様式第17号)(Word形式 23キロバイト) 実施状況整理票・チェックシート(別紙1・2)(Excel形式 85キロバイト) 作業安全のための規範チェックシート(Word形式 23キロバイト) 地域協議会業務方法書 (R3)(Word形式 120キロバイト) 森林・山村多面的機能発揮対策交付金交付要綱(R4.4.1改正)(PDF形式 688キロバイト) 森林・山村多面的機能発揮対策実施要領(R4.4.1改正)(PDF形式 1,797キロバイト) 活動組織用Q&A(R4)(PDF形式 2,969キロバイト) モニタリング調査のガイドライン(R3.7)(PDF形式 3,843キロバイト) 写真の撮り方ガイド(R4.4)(PDF形式 1,085キロバイト) 写真の撮り方のポイント(PDF形式 1,199キロバイト) 計画図(例)(PDF形式 325キロバイト) 森林山村多面的機能パンフ(PDF形式 2,228キロバイト) ※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。 ダウンロードはこちら アンケート ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。 分かりやすかった 探しにくかった 知りたい内容が書かれていなかった 聞き慣れない用語があった より詳しくご感想をいただける場合は、&#109;&#111;&#114;&#105;&#64;&#112;&#114;&#101;&#102;&#46;&#102;&#117;&#107;&#117;&#105;&#46;&#108;&#103;&#46;&#106;&#112;までメールでお送りください。 お問い合わせ先 森づくり課 電話番号:0776-20-0442 | ファックス:0776-20-0655 | メール:&#109;&#111;&#114;&#105;&#64;&#112;&#114;&#101;&#102;&#46;&#102;&#117;&#107;&#117;&#105;&#46;&#108;&#103;&#46;&#106;&#112; 福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス) 受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く) 県産品・農林水産 県産品 農業・農作物 畜産業 水産業 森林・林業 森林・林業に関するイベント・募集 食の安全安心 ホーム > しごと・産業 > 県産品・農林水産 > 森林・林業 > 森林・山村多面的機能発揮対策交付金について 福井県庁 〒910-8580 福井市大手3丁目17番1号(地図・アクセス) 代表電話 0776-21-1111 | 各所属FAX番号は右の組織一覧をご覧ください ≫ 組織一覧 ≫ 施設一覧 リンク集 | お問い合わせ | サイトポリシー | プライバシーポリシー | サイトマップ | 県庁フロアマップ 表示 © 2013 福井県

フルハウス確率 valorant座学サイト ベットオンダイス 冒険 トップページ | オンラインカジノ カジ旅
Copyright © The Paper All rights reserved.